学校が嫌いだったので高校には行きたくありませんでした。
進学するくらいなら就職したいと思っていたのですが、担任の先生や両親からはそんな気持ちで就職して本当に働き続けられるのかと諭されてしまいました。
確かに、学校は嫌ですが働き続けることができるかどうかも分かりません。
嫌々高校に通うしかないのかと思っていたのですが、そんなときに両親から通信制高校を勧められました。
自分が住んでいる京都府にも通信制高校があり、そこであれば普通の高校よりも良いのではないかと言われたのです。
恥ずかしながら、その頃は通信制に対する知識が不十分で両親の言っている意味が分かりませんでした。
話を聞いてみると、学校にはほとんど通う必要がなく、自分が働きたければアルバイトなどは自由にできるという話だったのです。
つまり、学校に行くことが嫌な自分でも勉強はすることができますし、将来働くときのための予行演習としてアルバイトもできるというわけです。